この前の土日は<一つ屋根の下で>に出るため京都へ行ってた。連日あったかかったー。
ちょうどおれの翌日に夏目も京都でソロライブがあるとのことで、じゃあTAKE CAREを展開してくれてる関西のお店へ挨拶回りに行こうということで、二人一緒に京都入り。関西、近くなってきた。この土日は春分の日でお彼岸で新幹線も満席、老若男女家族連れで溢れてた。この歳になると家族連れのお父さんも同い年くらいの場合あるんだよな。

まずはタワレコ京都。ここは前にゲリラライブやらせてもらったり、友達のあくねちゃんとか福富が働いてたりと馴染み深い。次にJET SET。ここも相当お世話になってます。亮太くんはもう辞めちゃったけど。

夏目もおれもぼーっとしてて、プロモーションなのにビラもポスターも持ってってなくて、ほんとにただ挨拶だけして終わった(笑)。
この後夏目はひとりで大阪神戸も行ってがんばってくれたぽいけど。

弾き語りで共演のタンテ谷くんと合流して南インド料理店「ケララ」で昼メシ。
うまい!!! またこよう。
(大森駅にある「ケララの風II」という店も気になっている。)

そして会場の喫茶ゆすらごへ。
ゆすらごは完璧に近い場所だった・・・。めちゃくちゃくつろげるのに、風格というか品格があって、空気がおいしい。空気がうまいって山とか高原に使う言葉だけど。
店主の翠娘さんが選んだり、翠娘さんのために選ばれた「みどり」のものであふれてる空間。トイレの壁に貼り出されてたイベントのフライヤーもみどり色のものだらけで、なんかそれを眺めてたら不思議な気持ちになっちゃった。一つの色でこんなに気持ちがぐわんと動いたの初めてだった。
おれはどんな色が好きなのかなー。

いつもの事ながらソロは緊張するけど、本番あたたかいお客さんに助けられ無事終えられた。
半そで短パンで会場入りしたハイハワ原田、通ってる大学の卒業式を明日に控え歌った「卒業」が超よかった。
タンテ谷、ソロの音源作りなさい~

最後は主催のまちゃこさんがこっそり作って持ってきたケーキ(もちろんみどり色)で誕生日の翠娘さんを祝った。
おめでとう!

終演後もいろんな人と話し、ゆすらごの猫ちゃんに振られ、謎のラーメン屋に入り、鴨川へ降り、ホテルのフロントのおじいさんに「〇〇〇(おれの住所)…懐かしいねぇ…わたし、むかし住んでたんですよ…」と話しかけられ、充実して終了。
あ、「雑司ヶ谷」の樋口毅宏さんが連日観にきてくれたのも嬉しかった。

yusurago1

————————-
この日の特典CDのために選曲した3曲。

Hailu Mergia – Amrew Demkew

Paul Simon – You Can Call Me Al

Haruomi Hosono – Sportsmen